DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

海野 一輝の写メ日記

2025年05月07日 23時34分 ハート60

No.35 人と喋っている時に心がけている事

こんばんは、海野一輝です!

写メ日記を見ていただきありがとうございます!
いつも皆さんからのコメントや♡が僕の写メ日記を書く
原動力になっています。
これからも応援よろしくお願いします(`・∀・´)


それでは今回のタイトル日記
「人と喋っている時に心がけている事」です。


僕は人と話す時に心がけてる事は3つあります。



1つ目は、「ゆっくり話すこと」

僕は元々、かなりのあがり症で話すのが苦手。
話す時に注目されたり自分の方に視線が集まると緊張して
早口になる癖がありました。

その影響でせかせかして落ち着きのないイメージを持たれる
ことが多く、それを指摘してもらってからは
自分で意識的にゆっくり話したりゆっくり動くようにして
落ち着いて見られるように意識しています!



2つ目は、「相手の話を遮らないで聞くこと」

1つ目で話したように僕は話すのが得意ではないので
相手の話を聞く方が好きです。
ただ相手の話を聞いてる時に、相手が話終える前に
「確かに」などこちらから食い気味にいく癖がありました。
それもあまりよくないな。と他の人の会話の中で気付き
それ以降、相手の話を聞き終えてから僕も話すように
気を付けています!



3つ目は、「相手の目を見て話すこと」

ここまで読んでいただいて何となく分かるかと思いますが
僕はかなり内向的な性格です。
そのため相手の目を見るのが苦手で、コンビニやスーパーなど
対人においてなるべく目を合わせずに生活していました。

しかし、目を合わせることで
「安心感」「信頼感」「好意」などのポジティブな感情が
生まれるという効果がある事を知ってから
なるべく私生活やファミレスなど人と接する場で相手の目を
見る練習をしていました。

今でも練習中ではありますが、なるべく話す時は相手の目を
見て話すように心がけています。
性感中は相手の目をしっかり見れるのに不思議ですよね…笑

これから目力を生かしていけるよう心がけます!


以上、
僕が人と話す時に気をつけている3つのこと

「ゆっくり話すこと」
「相手の話を遮らないで聞くこと」
「相手の目を見て話すこと」

でした!

皆さんは人と話す時に気をつけている事はありますか?
僕の参考にもなるのでぜひコメントで教えてください!


今回も最後までありがとうございました!



もしよろしければ

海野一輝を分かりやすいようまとめていますので

↓のリンクも見てもらえると嬉しいです!


☀︎海野一輝リットリンク

https://lit.link/uminokazuki


☀︎オーシャンの質問コーナー!まとめ

https://lit.link/oceanQA




コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    おもしろかったこと興奮したことを話す時って早口になっちゃいます!
    前に聞き上手と言われたことあるけど今はどうなんだろう?
    改めてその3点大事ですよね!
  • 匿名希望 さん

    話を遮らないの大事です。
  • 匿名希望 さん

    全部大事ですね。私も苦手なことばかりです。意識されてるのすごいですね。
  • 匿名希望 さん

    速度大事
  • 匿名希望 さん

    (○-∀・)bいいね!
  • 匿名希望 さん

    興味をもって聞くようにしてます。気になったことは質問してみたりしてます!
  • 匿名希望 さん

    緊張するとつい早口になりがちなので、私も気をつけるようにしてます!
  • 匿名希望 さん

    話の途中で抜ける時に一声かけてほしいですね。
  • 匿名希望 さん

    遮らないで聞いてもらえるのは嬉しいです!
  • 匿名希望 さん

    話しやすそうな感じですね。
  • 匿名希望 さん

    相手のペースに合わせたスピードで話す
    専門用語を使わず、小学生でも分かる言葉を使う
    目を見るのが苦手なので、鼻辺りを見て話す→相手からは目を見てるように見えるそうです
    特に大事な事を言う時は手☝️も使ってアピール
    を心掛けてます!

    仕事モード入ってればガンガン目も見れるんだけど、プライベートではすごく苦手
  • 匿名希望 さん

    早口だと理詰めされてる風に感じて焦っちゃいます。
  • 匿名希望 さん

    目線とか呼吸?みたいのは観察します
  • 匿名希望 さん

    メモメモ。
  • 匿名希望 さん

    話をすぐ遮ってくる人いますよねーw
  • 匿名希望 さん

    3つとも、たしかにかなり大事ですね!
    自分も心がけたいです。
  • 匿名希望 さん

    話を遮らないで聞くことが出来なくって困ってます!
  • 匿名希望 さん

    私は沈黙が怖いから
    すぐ遮ってしまう…悪い癖
  • 匿名希望 さん

    早口でよく喋るから、つい被せちゃうんだよねー…良くない癖!しっかり聞かなきゃ。
  • 匿名希望 さん

    ゆっくり話す大事!
  • 匿名希望 さん

    相手のテンポに合わせて話すようにしてます。ゆっくりが苦手なせっかちさんもいるので…
    目をみて話すけど凝視しすぎないようにもしてます。
  • 匿名希望 さん

    どれも大切なひとつひとつ実践していきたいことですね!
  • 匿名希望 さん

    目(目を見られるのが苦手な人もいてるので鼻あたり!)を見て話すのは私もする…
  • 匿名希望 さん

    気をつけようと思うだけで変わってきますよねー
  • 匿名希望 さん

    私も目を見て話すのが苦手です。
  • 匿名希望 さん

    緊張するとつい早口になってしまうので、ゆっくり話すの心がけようと思いました〜
  • 匿名希望 さん

    意外!話すのが得意だと思っていたよ。私は意識せずに人の目を見てじーっと話すので、相手が目を逸らしたり、瞬き多めの人がいたり、なぜ目を見て離さないのか不思議だったけどようやく最近なぜなのか分かりました(*゚▽゚*)
  • 匿名希望 さん

    あまりじっと目を見つめられるのは苦手かも〜
  • 匿名希望 さん

    私も海野さんと気をつけたい事が同じでした☺️
    理由は違って、私は興味がある事とか興奮した時に早口になったり、話しを遮ってしまったりしてしまうので気をつけてます。
    昔は人見知りもあり目をあんまり合わせなかったんですが、共通の趣味などで友達がどんどん増えていくに連れて、人見知り克服しました☺️
  • 匿名希望 さん

    慣れてくるとついつい疎かになりがちですよね。
    気をつけます!
  • 匿名希望 さん

    勉強になりました
  • 匿名希望 さん

    普段は似てる、でも、セラピストさんの顔見て話すの恥ずかしいなぁ。変なヤツと思われそう笑
  • 匿名希望 さん

    セラピストさんには大事なことって感じですよね。やっぱりお話聞いてほしかったりするんですが眼を見ては照れてこっちは無理かも笑
  • 匿名希望 さん

    勉強になります!
  • 匿名希望 さん

    目を見て話す、って緊張するよね。
    好きな人なら、見つめちゃうけど〜〜〜(笑)
  • 匿名希望 さん

    私はゆっくり話してもらうより早口気味の方が好きです。会話は、テンポと間だと思ってます。
  • 匿名希望 さん

    3点重要ですよね!
    特に2番目!気をつけよー!
  • 匿名希望 さん

    こちらは恥ずかしいので目みられへんけどごめん!笑
  • 匿名希望 さん

    相手の話を遮らないで最後まで聞く!
    大事ですよね〜♪
  • 匿名希望 さん

    私もゆったり喋ろうと思いました!
  • 匿名希望 さん

    目を見て話されると緊張しちゃうな~
  • 匿名希望 さん

    ゆっくり話すは人によるけど、話遮らないの重要ポイントだよね!
    遮られると話す気失せるし。
  • 匿名希望 さん

    ついつい遮っちゃうなʅ(◞‿◟)ʃ
  • 匿名希望 さん

    緊張すると早口になるよね…わかります。
    私も長年の課題です。
  • 匿名希望 さん

    会っていて内向的に見えないですよ!練習中のアイコンタクト馴染んでるように思います。
  • 匿名希望 さん

    勢いで話しがちなので、相手に伝わるように、一旦整理して話すように気をつけてます。
    オーシャンの書いてる3つのこともすごく分かる!!
  • 匿名希望 さん

    オーシャンに内向のイメージがあまりなかったのですが、私と似てて親近感です(笑)
  • 匿名希望 さん

    キャスを観ていて、緊張しい·内向的は感じていました。そういう部分も海野くんの人柄·魅力だと思いますし、人からの指摘を受け止めたり、自分で変えていこうとする真摯な姿勢も大事だと思います。私も目を直視するのは苦手なので、眉間の当たりを見ています。相手に向き合っているようで、瞳を見るより圧がないかな…と心掛けています。でも、女風においてはそのキレイな瞳で目力生かしてくださいね。
  • 匿名希望 さん

    聞き上手は話上手だとも言いますもんね。

    私は相手の目を見て話します。
    大きな目
  • 匿名希望 さん

    思い当たる節があるから、私も気を付けるよ!ありがとう!
  • 匿名希望 さん

    オーシャンとは似てるかもな(^-^;)
    色々真似してみる!
  • 匿名希望 さん

    その3点、たしかに重要!そうやって話をしたり聞いたりしてくれるセラピストさんって安心できるし、また会いたいって思えます。
  • 匿名希望 さん

    話の途中で、遮られてしまうと
    話す気がなくなります
    相槌を打つのも、速い人は苦手。。。
    だから、自分も同じように
    気をつけています
  • 匿名希望 さん

    ゆっくり話すの大事
  • 匿名希望 さん

    お写真や写メ日記からは、内向的な方とは思っていなかったので、意外です。私も緊張してると、つい喋り過ぎてしまうので、お気持ち少しわかります。後になって反省大ですよねー。
  • 匿名希望 さん

    話してる時に遮られるとめちゃくちゃストレスなので私もやらないようにしてます!
  • 匿名希望 さん

    私も目を見て話すことかな。

    あとは、方言が不意に出ても気にしないこと笑
    そこから『どこ出身?』と話が繋がったりもする。
  • 匿名希望 さん

    わたしも心がけてみます^_^
    素敵な日記をありがとう!
  • 匿名希望 さん

    1回とてつもなく緊張する発表をしたことがあったのですが、それに比べたらこんなの大した事ないと思えるようになりました。
  • 匿名希望 さん

    オーシャン君の「僕は元々…」の話、3つともすごく一緒です…!
    特に目線を合わせるは、私も仕事の時はできるのに、プライベートでは目を合わせるとか無理…!基本下向いて歩くので、知り合いとかに手を振られても「気付いてなかったね!」と言われることが多々あります( ´ー`)
    ちゃんといろいろ意識して行動できてるのすごいですね!!特にゆっくり話すとかは、キャスでも意識されてるんだろうなぁとわかります!
  • 匿名希望 さん

    最後まで書くこと大切ですね〜
  • 匿名希望 さん

    相手の話遮っちゃいますね、、
    ついついツっこんだり笑
  • 匿名希望 さん

    オーシャンの綺麗な目で見られたら、ドキドキして話せなくなるかも!?
  • 匿名希望 さん

    私も相手の目を見て話すのは苦手で、学生の頃の面接のコツとして「目を見るのが苦手なら相手の首の辺りを見て話しなさい」と教わりました。

    今でもその方法は役立ってます。
  • 匿名希望 さん

    目を見て話すの苦手です(^^;
    少しずつ練習ですね
  • 匿名希望 さん

    相手の肩越しに壁を見て話すことで包み込むような視線になって良いと何かで見たことがあります!実践でまだ取り入れたことはないですが!
  • 匿名希望 さん

    自分を客観視するのは大切なことですよね♪

    人と話す時に気を付けてること、たくさんあります。

    お互いにとって居心地の良い距離感に調整すること、パーソナルスペースを尊重することかなぁ。
  • 匿名希望 さん

    仕事とプライベートで違うとは思いますが、伝えたいことがあって話をするときは、1回の会話で
    *伝えたいことは2つまで
    *多く説明しすぎない を意識してます。

    あれもこれもになりがちなので何言われたか覚えてないってならないようにできたらいいなーとは思ってます(*´ー`*)
  • 匿名希望 さん

    素敵です!
  • 匿名希望 さん

    オーシャンの心掛けてることの1つ目しか私は出来てませんでした。。 というかむしろ全部出来てないかも。。でも3つ共全部、会話する中で大切なことですよね。私も心掛けたいと思います!
  • 匿名希望 さん

    写メ日記から、人柄の良さ・優しさ溢れてて素敵です♪
  • 匿名希望 さん

    キャスの時もきちんと話を聞いて答えてるのをみて好感度抜群です
  • 匿名希望 さん

    緊張すると早口になると自覚があるので、カバーするために表情豊かにすることを意識しています(*ˊᵕˋ*)

    そして、笑顔を絶やさないようにも意識して、相手の距離を保つ工夫でカバー中です(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    見つめられると逆に話せなくなってしまうチキンハートです(/. _.\)
  • 匿名希望 さん

    最初から話を遮ってしまうことがあるので、気をつけます。。。
  • 匿名希望 さん

    自分は話すテンポ早いから、ゆっくりしゃべられると、合わないかも!笑
  • 匿名希望 さん

    どれも大事なことですね
  • 匿名希望 さん

    オーシャンは、その綺麗な目で、こちらの目を見て話すから、とても気恥ずかしくなります。その目力は、もう生かされてるよー。
    わたしは、お相手のペースと同じペースで話すこと、かな。できてない時、あるあるやけど。笑
  • 匿名希望 さん

    海野さんの写メ日記読むの楽しくて好きです!
    3は気をつけるというより癖になっています。1、2は私も傾向があるので気をつけたいです。
    他は頑張ってる人に頑張れと大丈夫を気安く言わないことですかね…
  • 匿名希望 さん

    私もあがり症で3つともついやっちゃいます。。気をつけないと^^
  • 匿名希望 さん

    目を合わせるのが苦手なので合わせれると恥ずかしくて逸らしてしまいます……汗
  • 匿名希望 さん

    わたしは遮っちゃってる!セラピストさんゴメン
  • 匿名希望 さん

    間も大事
  • 匿名希望 さん

    安心してお話しできる方だなあと思いました
  • 匿名希望 さん

    オーシャンさんの素敵な目力で見られたら会話する時に緊張しちゃいそう。。。
  • 匿名希望 さん

    キャスで見てると早口の印象全くないですね~!
    ゆっくりした動作と口調…私も身につけたい…