山田 えいとの写メ日記


No.52 無人島にひとつだけ持っていくとしたら
無人島にはこれ一つだけ。
村上春樹の小説を持っていこうと思います。
村上春樹の本ってね、難解なんですよ。正直何を言ってるか分からない。。。と感じることもあります。
無人島って、何もなくて暇だと思うので、暇だからこそゆっくりと村上春樹の物語を読み解けると思うんですよね!!
僕は大学生の頃、一時期狂ったように村上春樹を読み漁っていました。でも社会人になってから久しぶりに村上春樹を読もうとしたら、なんだかイライラしてきてしまって、結局まともに読めませんでした。
学生の頃は、掃いて捨てるほど時間が有り余っていたし、三日三晩本を読み耽っていても別に平気でいられました。
だけど、社会人だとそうはいかない。
次の日は早く起きなきゃいけないかもだし、仕事の準備とかもあるだろうし、家のこととかいろいろやらなきゃいけなかったりします。本を読んでいても頭の中は他のことがよぎったりして集中もできない。
そんな忙しいときに村上春樹を読もうしたら、なんならイライラしちゃう。
村上春樹の本って、そういう類いのものなんです。やれやれ。
でもでもでもでも!!!!!
無人島では時間が有り余ってる!!!!
朝も昼も夜も、本だけ読んでいればいいのさ!
誰になんと言われることもない!
焦らずじっくりとページを読み進めればいい!!
村上春樹、最高だぜ!!!
そして無人島初日の夜を迎えた山田。
寝床もなければ、飯もない。水もない。
もちろんあたりは真っ暗闇。火も起こしていない。こんな状況で本なんか読めるわけもなく。。。
無人島舐めてたぜキランッ^_−☆
ということで、結局無人島に村上春樹を持っていくのは得策ではないようなので、諦めて村上春樹の話をします。
僕が好きなのは『羊をめぐる冒険』『ノルウェイの森』『パン屋再襲撃』『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』などなど、ここら辺が好きですね。
彼の長編小説は、比喩表現がどれもウィットに富んでいるから、どこから読み直しても面白いんです。なんなら最近は適当にページをめくってつまみ読みしているくらいです。
例えば、
「世界中のジャングルの虎が溶けてバターになってしまうくらい好きだ」(ノルウェイの森)
これは彼の比喩表現の中でも有名なものだと思います。
世界中のジャングルの虎を溶かすほどの愛って、ある意味とってもロマンチックですよね。
彼は海外生活が長いひとなので、正直よく分からない表現もありますが、その都度調べてみると新しい発見があったりして、丁寧に読めば読むほど面白いんです。
ということで是非皆さんも、暇なときは村上春樹を読んでみてくださいな!
コメントが思いつかなかった方は、「私はそんなに暇じゃない」とだけコメントしておいてください!ポイ活用コメントです!
コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
村上春樹さんの本は、友人にすすめられて『ねじまき鳥クロニクル』を読んだことがありますが、いまいちハマりきれず、他の作品は読んだことがありません。よく分からないけど、不思議でオシャレな雰囲気が漂ってる小説だなーと思いながら読み進めていたら、何か捕虜の人が生皮剥がれるシーンがあって、怖かった印象が強すぎて…。他の作品でリベンジしてみようかな?
匿名希望 さん
おすすめの本は何ですか?
匿名希望 さん
読み始めたら、面白いのかな??
匿名希望 さん
これから読むかなあ・・・笑
匿名希望 さん
時間が腐るほどある学生時代を過ごしてみたかった…
匿名希望 さん
だがえいと君の写メ日記を読む時間は喜んで読んでいる!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
好きなジャンルなら一日中読めちゃいますね
匿名希望 さん
匿名希望 さん
村上春樹の本のページを1枚1枚泣きながら食べて生き永らえるんだろうな
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
大人になって村上春樹でそこのくだりを読んで、あのバターはそういうことじゃねえんだよ!!と心の中で全力ツッコミを入れてました笑
ハルキストになれなかった!笑
匿名希望 さん
社会人になってから本なんて全然読んでないけど、えいとくんの好きなもの読んでみたい…!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
最近本読めなくなりました。短気になってるのかな。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
村上龍と村上春樹の区別つかなくて両方読んでました
ある程度の区切りを一気に読む時間と、その空気を脳の隅に漂わせることができる生活のすきまみたいなのがあると楽しめる、かな?
匿名希望 さん
あと、わりと近年に出た、ずっと前の小説の別バージョンみたいなやつは今イチだった!
子どもの頃から好きでずっと読み続けている作家さんです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
こちらの写メ日記からどのような作風なのかとても分かりやすく伝わってきました!
読み解ける自信は無いですが、いつか読んでみたいな(その難解な小説に挑戦してみたいな)と思いました。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
すぐ途中で挫折して、大好きな死神の精度をまた読むよww
えいとくんのオススメ作品、長期戦でまったり読んでみようかな。
匿名希望 さん
入院した時も、暇時間が結構あったので読み返しましたw
匿名希望 さん
匿名希望 さん
そんな時間欲しいー!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
...と、ポイ活用コメントを置く所でしたが、無人島だと確かに暇かもしれませんね^^;
寝床作りや水と食料調達が大変ですが、環境によっては本が読めるかも。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
有名なノルウェイの森に思わず反応してしまいました
匿名希望 さん
なるほど、ゆっくり時間がある時なら読めるのかな?
匿名希望 さん
村上春樹といえば、山田えいと ですね。
時間がなくて好きな本なのに読むとイライラするのはわかります。写メ日記は読んでいてイライラしないです。本じゃないけど。
「世界中のジャングルの虎が溶けてバターになってしまうくらい好きだ」(ノルウェイの森)ふと思ったんですけど、虎が溶けてバターになる話しの絵本ありましたよね…あれ関係あるのでしょうか?
日中時間がなくて、写メ日記のコメントは夜中に書いてるので、コメントも支離滅裂ぎみで、ごめんなさい
あ〜こういう時にあの言葉を使うのか…
「私はそんなに暇じゃない」
助かったよ、ありがとう山田
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
そこから引用してぐるぐる回った時とか、バターになる〜、って言ったことはありますけどね^^
匿名希望 さん
匿名希望 さん
むしろ時間がないくらい忙しくしてる時の方が集中して本を読みふけったりしちゃうかな
最近は40代になるまで全く興味なかったアニメを1.5倍速て一気見とかしてます
匿名希望 さん
それもまたいい気がする笑
匿名希望 さん
ってなったのは私だけでは無いはず笑
そんなえいとくんが面白くて素敵です。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
因みに村上春樹さんは抽象的すぎて挫折しました。好みがありますよね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
学生の時はめちゃくちゃ本読んでたのに、社会人になったら読めなくなっちゃいました!
単純に読む時間がないのも、次の日のことがよぎっちゃうのもわかります。
無人島はハードル高いですけど、デジタルデトックスで、ぽけーっと自然を眺めて過ごしたり、本を読んだりする旅をしたいです♪
匿名希望 さん
見た事無い虫いるだろうし、怖い生き物もいるだろうし、考えただけでもゾーぉぉです。
匿名希望 さん
私は抱き枕のしろたんを持っていきたい!
寂しい時の癒し…
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
久々に手に取ってみようかな!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
こんな無人島生活送ってみたいです。
厨二病真っしぐら、だけど。
匿名希望 さん
その時代の村上春樹がお好きなら『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』もお勧めです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
本を読む事が苦手な私はもう尊敬しかないです
お若いのに!尊敬の眼差しです
いつかお会いしてお話ししてみたいです
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
難しそう…というイメージしかないのでなかなか…笑
匿名希望 さん
難解な本は苦手な方でして、どちらかというと石田衣良さん派でした(エロさもあるし)。
時間が限られてると、難解な言葉が楽しくなくなるのは本当に共感します。自分が集中力なくなってる事にがっかりしたりします。。YouTubeも1.5倍速で観たりしてます…(せらぴ三兄弟は、倍速しません!)。
無理に生き延びなくても許されるのなら、私も本を持っていきたいなぁと考えさせられた写メ日記でした!ありがとうございました!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん