DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

斎藤 つばさの写メ日記

2025年10月08日 13時53分 ハート62

No.17 ターニングポイント

皆さんはターニングポイントってどこかありますか?

ターニングポイントね…

正直毎日がターニングポイントな気がしている。

毎日何か違うことに挑戦している気がするし、見えている壁や達成した後の景色も毎回違う気がしている。

なんだかんだ全ての物事「なんとかなるっしょ」と思いながら体験している気がしています。

僕の場合大きなターニングポイントはありながらも細かいターニングポイントがあるからこそ大きなポイントに繋がっているイメージです。

でもせっかくなので1つだけ大きなターニングポイントを紹介しようかな。

実は僕大学受験に一度失敗して浪人していました。
恐らくあまり言ったことがないと思う…

別に隠しているわけではなく、もうこの年齢になると浪人してたとかどうでもよくて笑

僕は学歴や地位や性別で人を判断するのがとても苦手なので、浪人も同じようなものかと思っています。

大学受験は正直めちゃくちゃ落ちました。
人ってここまで受からないんだと思うレベルで落ちました。
滑り止めで模試のA判定をずっともらっていたところですらまさかの落ちる事実に目も当てられない。

でもこの時から僕は少しずれていたのか…
浪人が決まるかどうかの最後の試験が東京であり、受験したのですが、緊張もありあまり自信がなく。

試験後にどうでもよくなり、髪の毛をシルバーに染めるという行動に出ました笑
なぜ!?と思う方もいると思うのですが、個人的には①やり切った、②もう一層のこと自分から退路断ってやろう という2点が頭に浮かび、シルバーにしたところ両親にとても怒られ3日で黒染めをすることになりました。

今思い返すととんでもないやつです。
こういうところがAB型の変わっているやつと言われるところだなと今では思います笑

あの時は正直受験に落ちたからなんだ!?ぐらいの気持ちでいましたが、今考えるととても大きな分岐点であったからこそよくメンタルが落ちなかったなと思っています笑

その翌年からは予備校に1時間かけて毎日通う生活をしていました。時には知らない人に急に殴られる事件があったり…(面白いのでまた別で書きますね笑)

それでも休みはほとんど取らずに毎日通いました。
なんだかセラピストになって写メ日記を毎日のように書いていると似ているような感情になります。

でも継続力って僕はすごく苦手なので、受験の時と同じように自分から頑張りたいと思えているんだろうなと思います。

行動力は大事ですが、計画を練った行動をするように最近は心がけています笑

というわけで今回はターニングポイントについてでした。
何かやらかした時に、髪の毛は急にド派手に染めないように気をつけましょう。

コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    シルバーヘアー気になる!
  • 匿名希望 さん

    自分のことターニングポイントって、どこだったのかな?
    女風を利用し始めたことは、きっとターニングポイントになると思う。
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイントは何回かあります。
  • 匿名希望 さん

    大人しい性格と思われている割には思い切った行動をとるので周りによく驚かれます。
    ちなみに私もAB型です( ・∇・)
  • 匿名希望 さん

    急に殴られる事件…!?
    それは怖かったですよね‬( т т )
  • 匿名希望 さん

    ハワイですね!良いなー!
  • 匿名希望 さん

    人生にターニングポイントは
    何度訪れるんだろうと思ったりはします。
  • 匿名希望 さん

    何かある度にターニングポイントだと思ってます!笑
  • 匿名希望 さん

    髪型でも変えてみよっかな〜!?
  • 匿名希望 さん

    突然派手髪にするのわかります
    私もやったことあるので(笑)
  • 匿名希望 さん

    エピソードが人間味あって素敵でした。
    シルバーに染めたくだり、なんか青春って感じですね(笑)
    毎日をターニングポイントにできるの、すごいです。
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイントって後から気付きます
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイントって何度かありますよね
  • 匿名希望 さん

    「なんとかなるっしょ」
    大好きな言葉です!!
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイント何度もありすぎて疲れました笑 今までは受動的なターニングポイントだったので、自分から行動するように変えました!
  • 匿名希望 さん

    やりたいことがあるのは素敵なこと!
  • 匿名希望 さん

    色々ありますが、やっぱりターニングポイントはアンモモを利用し始めた事です!
    あと数年で40になりますが男性とお付き合いした事がなく、それどころか手を繋ぐことすらなかったので( ˊᵕˋ ;)
  • 匿名希望 さん

    学生の時は人生が変わるように思えたことでも、今となっては大した事なかったりしますよね。
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイントって後になって気づくことが多いかも!
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイントは出産ですね。
    自分の命より大切なものができました。
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイントって大事だよねー!
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイントって1回じゃないと思う。後から気づくんだよね。
  • 匿名希望 さん

    子どもの頃は勉強もスポーツも平均以上にできたので、大きな失敗や挫折を知らずに育ってきました。
    受験も推薦枠で受かったため、周りのみんなが必死で受験勉強をしてるなか、のんきに毎日を過ごしていました。

    ですが、人生そう甘くはなく、大人になってからの方がいろいろとつまづくことの連続で大変でした。

    女風を思い切って利用したのは、わたしにとって間違いなく大きなターニングポイントのひとつです!
    いい方向に舵をきれたと思います。
    アンモモさんと、素敵なセラピストさんに恵まれたおかげ。本当に感謝してます!
  • 匿名希望 さん

    私も浪人したー!
  • 匿名希望 さん

    四十代になる前に1回ありました
    逃さなくて良かったと思ってる!
  • 匿名希望 さん

    私も浪人しました。今は長い人生のうちの1年って思えるけど、その時は大変でしたよね。
  • 匿名希望 さん

    意外!
  • 匿名希望 さん

    中学から短大迄ストレートだったので、受験は関係なかった。
    ターニングポイント1度何か考えて見ます^ ^
  • 匿名希望 さん

    シルバー!!笑
    なかなか斬新!!でもしっかり怒られててかわいいです笑
  • 匿名希望 さん

    失敗したからこそ今がある!って思えば、いい経験ですね!
  • 匿名希望 さん

    髪染めた事ないからね〜。そういうの聞くとやってみたいと思ってします。でも今やるとあの人頭おかしくなった?と思われそうでやれない。若い時にしておくべきでしたね。笑
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイントじゃないけど
    最近ニキビが多発してて、お肌の曲がり角を感じてる
  • 匿名希望 さん

    なにかあってからの髪の毛を染めるはなかなか斬新ですね!
    でもそれもつばささんを作っている要素なら、とても個性的でいいと思います‼
  • 匿名希望 さん

    選択の積み重ねですかねー

    事件読みたい笑
  • 匿名希望 さん

    ABなんですね!そう言われるとそんな感じするかも?
  • 匿名希望 さん

    私も浪人しましたけど、あの1年が人生で一番充実していましたし、ターニングポイントでした!
  • 匿名希望 さん

    ノリと勢いで染めちゃおー!ってなるのなんかあるかもしれません(ノ∀`)
  • 匿名希望 さん

    大人になると関係ないですね!
  • 匿名希望 さん

    殴られた話、聞きたいです。
  • 匿名希望 さん

    受験は大変ですよね
  • 匿名希望 さん

    シルバー!
  • 匿名希望 さん

    毎回写メ日記、読ませてもらってます。
    がんばってますね!
    応援してます。
  • 匿名希望 さん

    人生は選択の繰り返しですね…
  • 匿名希望 さん

    毎日がターニングポイントっていいなぁ
  • 匿名希望 さん

    知らない人に殴られた?!
    そっちの方が衝撃ですねΣ(゚д゚;)

    何があったんでしょう...?
  • 匿名希望 さん

    ダーニング ポイントか。ありすぎてもう訳分からない(⁠^⁠^⁠;
  • 匿名希望 さん

    貴重なお話聞かせてくれてありがとう。
  • 匿名希望 さん

    私もAB型で、思い立ったら即行動に移す人です!
    行動力凄いってよく言われます!
  • 匿名希望 さん

    事件なんだろー気になる
  • 匿名希望 さん

    急にド派手に染めたくなる、あるあるですね
  • 匿名希望 さん

    毎日何か違うことに挑戦しているって凄いですね!
    知らない人に急に殴られた事件、怖いけど詳細お待ちしてます
  • 匿名希望 さん

    今でも思うターニングポイント、あります。後悔とはちょっと違うけど、あの時ああしてたら人生全く違ってたなって思います
  • 匿名希望 さん

    ある占いだと12年周期で大きく運気が入れ替わるらしいんですが、後から知ったけど私はまさに毎回その年が大きなターニングポイントでした
  • 匿名希望 さん

    ファンキーやなw
    まわりが全員受かってるのに落ちるのかなりこたえますよね…でもそのおかげで出会えた人とか行かなかったところに行ったりとか、あとから考えるとそういうことだったのかと腑に落ちるときあります。
  • 匿名希望 さん

    せっかくシルバーヘアにしたのに…親の説教に耐えれず、3日で黒髪に戻した。やっぱり、親にはかなわない君の弱さに乾杯
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイントって後から思い返して、あーアレだってなりますよね。
    ヤケクソになると髪染めるのは男子あるあるなのかな?
    友人で2人いました笑
  • 匿名希望 さん

    毎日のように写メ日記の投稿をしていてすごいなぁと思います!
  • 匿名希望 さん

    知らない人に急に殴られる事件気になります!
  • 匿名希望 さん

    好きな髪色してみたい!!
  • 匿名希望 さん

    髪色シルバーみたい!
  • 匿名希望 さん

    シルバーの髪色見たいなー
  • 匿名希望 さん

    大学受験頑張ったんですね
    シルバーのつばさくん見てみたいなあ笑
  • 匿名希望 さん

    私も浪人したけど、社会人になると年齢も浪人した事もたいして重要じゃないって思いました。
  • 匿名希望 さん

    最初のお仕事を辞めた時!
  • 匿名希望 さん

    3日だけのシルバーだったんですんで
  • 匿名希望 さん

    髪の毛派手色、憧れありました〜

    いつか事件教えてください(^^)
  • 匿名希望 さん

    派手カラーもちょっと見てみたい気がします
  • 匿名希望 さん

    確かに今となってはどうでもいいことですね笑
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイントって、ずーっとあとになってから気づきますよね
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイントはどこだろう。
  • 匿名希望 さん

    シルバー見てみたい!
  • 匿名希望 さん

    毎日がターニングポイントってすごい!
  • 匿名希望 さん

    毎日のターニングポイントがやがて線に繋がるんでしょうね。
  • 匿名希望 さん

    職種も業種も全くの未経験でチャレンジに踏み切った時はターニングポイントかなと思いました。
  • 匿名希望 さん

    AB型は思いつき行動しちゃいますよね!
  • 匿名希望 さん

    つばさ君の髪色が変わったら、何かヤケクソになってるサイン?
    学生時代、現役より一浪、一浪より二浪の人のほうが人間できてるなぁと思っていましたよ。
  • 匿名希望 さん

    今、と同じ瞬間は2度とないから、全部が全部ターニングポイント。それに気づける自分でいたいな。
  • 匿名希望 さん

    私は本当に姉弟の中で落ちこぼれだったので、大学を諦めて専門学校に行った派なので、受験された方はすごいなぁと思ってます。全力で戦ったからこそ、燃え尽きたあとって変な反動あったりしますね。つばさ君がアンモモに出合ったことがいいターニングポイントになりますように(*´-`)
  • 匿名希望 さん

    進路や受験て大変ですよね。私も苦労しました^^;知らない人に殴られる!?怖い〜

    色んな経験されて、いまアンモモに居てくれてるからこの日記も読めてるんだなぁと思いました(^^)
  • 匿名希望 さん

    毎日がターニングポイントってすごい、頑張ってますね、、
    色々盛りだくさん、また別の日記も楽しみにしてます!笑
    継続できる人、すごいですよね、コツコツやり続けられる人って尊敬です
  • 匿名希望 さん

    落ちても行きたい大学があるのいいやん!
  • 匿名希望 さん

    髪色シルバーの写真は残ってますか?( ゚∀゚ )
  • 匿名希望 さん

    ピンクパレス行きたい。
  • 匿名希望 さん

    重要な発表の前にパーマかけたこと思い出しました。(AB型)
  • 匿名希望 さん

    受験後にどうでもよくなって髪をシルバーして、親御さんに心配されて黒髪にして…
    メンタルにきてないっていうけれど、きてたのでは?^^; 全然「AB型の変わっているやつ」ではないと思いますよ。
  • 匿名希望 さん

    つばさくん。
    私も一浪して予備校通いをしました。
    次につばさくんに会った時に話したいと思える共通の話題。
  • 匿名希望 さん

    私も受験で失敗して、浪人だけは避けたかったので、とりあえず籍だけ取れるように最後滑り込みました!

    編入試験制度を逆に利用し、仮面浪人をしようとはしていましたが、大学の勉強と編入試験の2つを両立するのは難しかったです(ㅠ︿ㅠ)

    でも、そこで踏ん張ることが出来たからこそ今は多少の事ではブレないようになったと感じています(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
  • 匿名希望 さん

    挫折や失敗をした方がより成長しますもんね
  • 匿名希望 さん

    「なんとかなるっしょ」の精神、なかなか頭でわかっていても行動には移せないので、見習いたいと思います!
  • 匿名希望 さん

    私もやりましたー。髪。国家資格おちて、オレンジにしました。若気の至り。
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイントは沢山あるなぁ!
    夫との出会いかなぁ
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイント。

    なんだろう??
  • 匿名希望 さん

    私のターニングポイントは
    アンモモを知った今だな!!
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイント…めちゃくちゃあります。
  • 匿名希望 さん

    お仕事やめたら、髪の毛染めたいです。
    ピンクか紫色
  • 匿名希望 さん

    ABは変わりもんが多いからね笑
  • 匿名希望 さん

    シルバー…
    そんな奇抜なカラーとかしたことないです!
  • 匿名希望 さん

    私も一浪しました!でも、死ぬ気で頑張って第一希望に合格できました!!今でも誇りに思える出来事(ターニングポイント)です。
  • 匿名希望 さん

    実は行動力よりも継続力のほうが結果にはつながっていくからねー
    スピードはそれぞれだけど皆そうやって少しずつ成長していくんだと思うよ
  • 匿名希望 さん

    やらかした時に派手なカラーにする的な気持ちめっちゃわかります。
    私も大学生の時に自分的にかなりやらかしたなーってことがあって、その時はもうどうでもいいわーってピアス一気に3個開けて髪も金パにしました(笑)
    やはり周りにはびっくりされたけど幸い1人暮らしだったので親にはバレることなくでした。

    こうゆう急な衝動にかられるのなんなんでしょうね。やはりストレスなのかな。。?笑
  • 匿名希望 さん

    頑張ったんですね!
    髪を染めたのも良かってのかもよ‼︎
  • 匿名希望 さん

    あー、私も髪の色を抜いて綺麗にオレンジにした事あります〜♪
  • 匿名希望 さん

    急に殴られるって?!怖い><
  • 匿名希望 さん

    ターニングポイント!人生何回もありますよねー
  • 匿名希望 さん

    私からしてみれば、大学受験してるだけで尊敬ですよ!
  • 匿名希望 さん

    これからも予想外の事いっぱい起こると思うけど落ち着いて選択していってください!
  • 匿名希望 さん

    AB型なんですね、私の子と一緒です
  • 匿名希望 さん

    私の好きな人も変わってるのでAB型かと思ったらA型でした。笑
  • 匿名希望 さん

    自分のターニングポイントどこだろう?
    勇気を出した女風デビューかな?
  • 匿名希望 さん

    事件気になる