中原 ふゆきのプロフィール 全員表示 中原 ふゆきの写メ日記 24年07月25日 19時40分 10 中原 ふゆき No.110 不 「出題者の意図を答えなさい」 みんなの脳内にこびりついて離れないこのフレーズ。 ここで言うなら、 「指定タイトル日記のお題を考えた人の意図を答えなさい」 お題を考えた人、すなわちオーナー潤さん? 僕呼んで「魔の一文字お題コーナー」(ちょっと韻踏んだ) 9日目にしてついに来ましたね。 「不」 もはや名詞ですらない。... 24年07月24日 19時37分 16 中原 ふゆき No.109 学 いわゆる「学力」以外の頭の良さがある、 ということをもっと早く知れたらよかったのになぁ と、大人になった今は思います。 自分が中高生の頃は、 偏差値やテストの点数ばかり気にして、 気づいたら自分だけじゃなく、 まわりの人もその物差しで測ってしまっていた気がする。 大人になり、 いろんな「頭の良い」人に出会いました。 でもそれは必ずしも... 24年07月22日 19時50分 14 中原 ふゆき No.107 雨 最近ちょっと重めのテーマが続いたので、 軽く箸休めと行こうかしら。 今日のテーマは「雨」 ということで! ふゆきセレクト! 「雨」に合う or「雨」がテーマの曲10選! 行ってみましょう! 1. 心雨/indigo la End やっぱりまずはコレ!雨が似合うバンドNo.1。 ざあざあ降りの雨の日にこの曲を聴いて... 24年07月21日 19時33分 12 中原 ふゆき No.106 悪 映画『悪は存在しない』を観た直後だったらその話をしたかったところですが、 けっこう時間が経っちゃったのでもう賞味期限切れかなぁ。 というわけでアドリブで「悪」について書いていきます(いつもアドリブ)。 悪者、悪人、悪役… どんな物語にも必ずと言っていいほど「悪」は存在します。 勧善懲悪のストーリーがいちばんわかりやすいからです。... 24年07月20日 19時45分 18 中原 ふゆき No.105 縁 会社でもなんでも、 人数が200人を超えると組織の一体感がなくなる。 理由は、かつて農村に暮らす集落の人口は多くても200人前後で、 それ以上になると「仲間」と認識できなくなるからである。 みたいな話を、 いつかどこかで聞いたか読んだ覚えがあります。 (うろ覚えなので間違えてたらごめんなサイ…) 真偽はおいておくとしても、... 前へ 1 .... 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 .... 52 次へ