DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

中原 ふゆきの写メ日記

2024年04月18日 17時32分 ハート18

No.12 一番好きな言葉


昨日の日記で
「テーマが難しい!」ってヒーヒー言ってましたが、

今日も難し過ぎですよ。

「一番好きな言葉」なんて決められるわけないじゃないですか!!(半ギレ)

いやぁ本当に、
たまにタレントさんやモデルさんの一問一答動画とか見かけますけど、
よくあんなテンポよくいろんな質問に答えられますよね。

僕は何でも考え過ぎちゃう(臆病とも言う)ので、
スパーンと答えるの苦手なんです。

「一番好きな言葉」なんて聞かれても、
好きな言葉あり過ぎて一つに決められません。


〝  情報が……完結しない………!〟


ってやつです。

呪術がらみで、
五条先生の一番好きなセリフでも答えておきましょう。

みなさんも好きですよね?あのシーン。

京都校との野球対決でバントを打った伏黒との稽古中、
煮えきらない伏黒に向けて五条さんが放った一言。


〝「死んで勝つ」と「死んでも勝つ」は全然違うよ 〟


これ、初めてアニメで観たとき鳥肌立ちました。

伏黒の性格(と能力)を踏まえてすごく刺さるそれこそストライク!な内容も然ることながら、

「死んで(も)勝つ」の助詞が一文字入るか入らないかだけでこんなにも意味が変わってしまう、
そこをストーリーとかキャラクターの関係性に落とし込みつつ巧みに表現した芥見先生の力量に圧倒されてしまいました。


ってあれ…??

なんで僕、呪術廻戦の話してるんだろう。

「好きな言葉」はいっぱいあるので、
会ったときにまた聞いてくださいね。


ふゆき




コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    ふゆきさんが呪術開戦の話題を結構出されるので私も観たくなってきました笑(デスノートも)
    「死んで勝つ」と「死んでも勝つ」…助詞がひとつ付くだけで、そこに強い意志が込められる感じがしますね。どんなシーンなのか気になります。
    私が好きな言葉、というよりずっと心に残っている言葉が、
    坂本龍馬の「世の人は我を何とも言わば言え 我なす事は我のみぞ知る」です。
    周りになんと言われようが関係なく自分のやりたいことをやる。
    流行に流されるより好きなものを選ぶ、その場に合わせるより素直に意見を言う…そんな生き方に魅力を感じます。(実際難しい部分も多いと思いますが)
    他にも好きな言葉は色々あると思いますが、なにぶん忘れっぽいので…
    メモに残しておくのも良いかもですね。
    ふゆきさんの好きな言葉、すごく気になるのでぜひ教えてください…!
  • 匿名希望 さん

    宇多田ヒカルさんが、一問一答で答えてらしたときの、ある問に対しての答えが、私の大好きなことばです

    問『幸せと感じる瞬間は?』
    答え『いつも今』

    即答だったのがかっこよすぎて、シビれました
  • 匿名希望 さん

    大好きな歌の一節から。
    「僕は彼女の笑い声も涙も受け止めて、記念品として大事にとっておく。僕の人生の意味、それは彼女。」
  • 匿名希望 さん

    他力本願

    もう無理ってくらい頑張ったよ、マジで。
    その後は、もうコレしかないです。
  • 匿名希望 さん

    私は、八方塞がりと感じた時に、必ず思い出す好きな言葉があります。
    「たとえ明日この地球が滅びようとも、私は今日リンゴの苗木を植える」
    以前に職場の先輩がくださった言葉なんです。今も時々思い出す言葉ですょ。
    ふゆきさんは記載の他にはどんな好きな言葉があるのでしょう…。
  • 匿名希望 さん

    呪術廻戦のことは、なにもわからない私ですが、迫力を感じる言葉ですね

    あと、ふゆきさんが好きな言葉がたくさんあるってのが、素敵です!